「ウイニングポスト9 2021」及び「ウイニングポスト9 2020」で覚醒や鍋底などの各成長型の能力のピークをまとめてみました。
競走馬の競争寿命やどれだけレースに使い続けたか、温泉施設の有無によっても変わってくるので、あくまでも目安としてご活用ください。
目次
1.早熟
2歳後半から3歳前半にかけて能力のピークを迎えやすい。
2.早め
3歳後半から4歳前半にかけて能力のピークを迎えやすい。
3.遅め
4歳前半から4歳後半にかけて能力のピークを迎えやすい。
4.晩成
4歳後半以降に能力のピークを迎えやすい。
5.鍋底(早熟鍋底、早め鍋底)
鍋底タイプは「早熟(鍋底)」と「早め(鍋底)」の2パターンがあり、「早熟」または「早め」の成長曲線に沿ったピークを迎える。
通常の「早熟」、「早め」との違いは能力が衰えた後に1回のみ競争寿命が回復する。
競走馬を引退するまでは成長型の項目が「早熟」または「早め」としか表示されない。
6.覚醒
4歳前半ごろに能力のピークを迎えやすい。
能力が衰えた後に何度でも競争寿命が回復する。
年末処理時に「下降気味」のコメントをされても、そのまま現役を続行すれば競争寿命は回復するのでコメントに惑わされないように注意が必要。
7.鍋底の見分け方
鍋底タイプは競走馬を引退するまでは成長型の項目が「早熟」または「早め」としか表示されない。
しかし、年末処理時の競走馬の引退選択画面で成長型順にソートすると、「早熟」「早め」の位置ではなく、晩成より下に表示される(画像参照)。
ソート順は「早熟」→「早め」→「遅め」→「晩成」→「鍋底」→「覚醒」
8.関連記事
「ウイニングポスト9 2022」が2022年4月発売予定!気になる前作からの追加要素は?
【ウイニングポスト9 2021】サンデーサイレンスの入手方法
【ウイニングポスト9 2020】シンジケートの依頼は受けるべきか?メリットとデメリット
【ウイニングポスト9 2020】優先して拡張したいおすすめ牧場施設
その他のウイポ関連記事はこちら↓↓
ウイニングポスト9 2021(2020) カテゴリーの記事一覧
DMMプレミアムが高画質で、アニメ、エンタメ、グラビアから、みんな大好きなFANZA TVのAVまで30日間無料で見放題の神サービス!
⇒詳細はこちら